ホンダの人気ミニバンのステップワゴンですが、運転のしやすさはどうなのでしょうか。
今回はその辺りを調べてみました。
それでは紹介していきます。
ホンダステップワゴンは運転しやすいのか?
引用 https://autoc-one.jp/
新車購入の際には色々なことを比較検討して最終的に購入する車を決めますよね。
値段やデザイン、色や価格など車にはたくさんの要素がありますので色々なものを基準にして考える事が多いかと思います。
その中でも運転のしやすさというのは割と大事な要素だと思います。
ただ燃費のような性能や価格と違って数字によって出てくるものではないので、なかなか比較検討がしにくいというのが困るところですよね。
とは言ってもフェラーリのようなスーパーカーならまだしも一般車でしたら基本的に毎日の通勤や送り迎え買い物などに使う事が多いかと思います。
引用 https://www.businessinsider.jp/
そんな中での運転のしやすさというのは日々の生活に直結する要素として非常に重要だと思います。
今回はステップワゴンの運転のしやすさについてまとめていきますね。
まずは走行性能的なところから運転のしやすさを考えていきたいと思います。
ステップワゴンはミニバンですからそこそこ大きな車体となっています。
そこに搭載されているエンジンが非力なものだと、必然的に加速力や走りがよくならないというのは考えずとも簡単にわかる事ですよね。
現行のステップワゴンには1.5Lのターボエンジンが搭載されています。
前のモデルまでは2Lの自然吸気エンジンを搭載していましたので排気量的にはダウンしているということになりますね。
ただし現行モデルにはターボがついていますので、走りにおいては決して不足することはないようです。
加速などもターボのおかげでスムーズですし、高速道路などでの中間加速も十分なパワーを発揮してくれます。
正直一番のパワー不足を感じるのは中間加速だと思うので、この部分がしっかり加速してくれるというのは評価が高いです。
次は足回り関係です。
引用 https://minkara.carview.co.jp/
サスペンションのセッティングによってはガチガチの乗りごごちで乗りにくかったり、ふわふわすぎて安定しないと言った様々な不満点が出てくるものです。
ステップワゴンはどちらかというとミニバンにしては硬めなセッティングになっているようですね。
この辺りは好みになりますが、乗りやすさとしてはふわふわと安定感がない乗りごこちよりも安定したしっかり感のある乗り心地の方が運転しやすいのではないでしょうか。
山道などでふわふわのサスペンションを使うと本当に怖いので、この辺りはしっかり感があるということで乗りやすいと思います。
以上ステップワゴンの乗りやすさについてまとめてみました。
ホンダステップワゴンの安全はどうなのか?自動ブレーキの効きは?
引用 https://221616.com/
さて先ほどはステップワゴンの運転のしやすさについてまとめてきました。
運転のしやすさについてはエンジン的にもサスペンション的にもなかなか運転しやすいというような印象を受けました。
さてここからは安全装備に関する話になります。
最近の車では事故を未然に防ぐことのできる安全装備の装着がブームになってきているように思います。
筆者は安全装備が一切ついていない車から最新の安全装備がついて車まで、色々な車に試乗してきましたが、やはり安全装備がついていて万が一の時に事故を防ぐ手助けをしてくれるという安心感は運転の余裕に繋がるように思います。
もちろん過信してはいけませんし、過信しないように運転はするのですがあるのとないのでは心の余裕という意味で安心です。
さてステップワゴンにも今流行りの安全装備がついていますね。
それがホンダセンシングというものです。
引用 https://carnny.jp/
各メーカー色々な名前を使って紹介していますが、基本的には安全装備の中身はそれほど変わらないように思います。
こちらのシステムは2003年にホンダが世界で初めて実用化した自動ブレーキの進化形になっているようです。
安全装備と言ってもたくさんの種類があり、カメラを2つ用いたアイサイトのようなステレオカメラタイプのものもありますし、ミリ波レーダーというレーダーとカメラを用いたものもあります。
ホンダセンシングはミリ波レーダーとカメラを用いた形の安全装備になっています。
引用 https://www.honda.co.jp/
気になる性能ですが、自動ブレーキはもちろん車線逸脱時のステアリング補助や高速道路などの走行時に前の車を追いかけながら走行する前車追従機能など8つの機能がついているようです。
安全装備としてはかなり優秀な部類に入るものかと思います。
特に高速道路などでの前車追従機能はかなり便利です。
前車のスピードが落ちれば、それに合わせて減速してくれますし、加速していった場合は設定速度まで速度をあげて追いかけてくれます。
基本的にペダル操作はする必要がないので運転中の疲労はだいぶ少なくなります。
この機能を使うと普段の運転でどれだけペダル操作に気を遣って運転しているのかがよくわかると思います。
自動ブレーキに関しても緊急時に使うものなのでそれほど作動させたくはありませんが、効きに関しても一定の信頼は置いていいものであると思います。
以上ホンダの安全装備ホンダセンシングの性能や機能についてまとめてみました。
ホンダステップワゴンの横滑り防止機能の性能を知りたい!
引用 http://cbp-colors.com/
さて先ほどまでステップワゴンの運転のしやすさと安全装備に関してまとめてきました。
ホンダセンシングは他社に負けることのない充実した機能の安全装備ということがわかっていただけたのではないでしょうか。
ここでもまた安全装備の話になるのですが、今度は自動ブレーキなどとは少し毛色の違う横滑り防止機能に関する話になります。
まず横滑り防止装置とはなんだという話になりますが、VSAと呼ばれる装置で車側で車の横滑りを検知すると加速、減速、ステアリングをコントロールし、横滑りを防止してくれる装置になります。
引用 https://car-rider.jp/
乾燥している路面ではあまり恩恵を預かることはできませんが、凍結している雪道などではかなり効くことが多いようです。
もちろん補助的な装置になりますので、この装置に全てを任せておけば安心というわけではないのですが、ないよりはあったほうが圧倒的にいいかと思います。
これもやはり安全装備と同じであるときとない時では安心感が全く違います。
レポート記事などでも雪道のカーブなどではよく作動していたというようなものもありました。
車が横滑りしてしまうとそのままコントロールが効かなくなってそのまま壁や溝に当たったり落ちたりするという事故に繋がってしまいます。
滑りやすい路面ではもちろん気をつけて運転することが一番重要になるのですが、万が一滑ってしまった時に何もない車で滑り続けるのと、VSAがついていてできる限り車が制御してくれるのでは大きく異なると思います。
ちなみにこの装備はホンダで1997に開発されており以外にも歴史の長い装備なります。
近年の安全や自動運転への意識の高まりからより注目されてきているように思います。
歴史のある装備ですからそれなりに熟成を続けてきていると思いますし、雪国で装備できるならぜひ装備してほしい装備です。
それくら横滑りは恐ろしいものですし、実際になるとどうしようもないと思います。
引用 https://autoc-one.jp/
さて今回はステップワゴンの運転のしやすさから安全装備、横滑り防止装置に到るまでの情報を集め紹介してきました。
役に立つ情報は何かあったでしょうか。
皆様のクルマ選びの参考になりましたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
→ホンダステップワゴンの安全性や自動ブレーキについてはこちらもチェック!
アイキャッチ画像引用:https://www.honda.co.jp/STEPWGN/