トヨタ・新型カローラに適用されるエコカー減税や自動車税はいくら位なのでしょうか。

 

現在、新型カローラの購入を検討している方の中には、エコカー減税による優遇額や自動車税の費用は

どの位になるのか興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

 

エコカー減税や自動車税を含む車に関係した税金は、2019年10月から制度が変更されたため、

ぜひ概要を把握していきたいところです。

 

そこで今回は、トヨタ・新型カローラに適用されるエコカー減税の金額や、毎年納めなければならない

自動車税の金額の説明などを中心に、新型カローラのエコカー減税や自動車税の関係について

解説をしていきます。

新型カローラのエコカー減税とは?

引用:https://toyota.jp/corolla

トヨタ・新型カローラを含め自動車を購入する場合には、現在エコカー減税による優遇を

受ける事ができますが、エコカー減税と聞いてもどの様な制度なのかよく分からないと言う方も

いらっしゃると思いますので、まずはエコカー減税について説明をしていきます。

 

エコカー減税とは排出ガス性能や燃費の性能に優れた車両に対し、それぞれの性能に応じた

毎年の自動車重量税を優遇する制度の事を指します。

 

主に新型カローラや同じくトヨタ自動車から販売が行われているプリウスなどのガソリンエンジンと

モーターを組み合わせて走行を行うハイブリッド車や、日産自動車から販売が行われているリーフなどの、

ガソリンエンジンは一切使用せずモーターのみで走行を行うEV車など、環境対応車に適用される

減税制度である事が特徴です。

 

ただし、満額に近い減税を受ける事ができるのは新車を購入する際の1度のみとなっており、

環境基準を満たしている中古車を購入する場合には中古特例が適用されるため、新車購入時よりも

減税額が軽減された金額となります。

 

また、新税制のエコカー減税は2019年10月以降に新車登録を行った自動車に適用されるため、

新型カローラの販売が開始された9月よりも10月以降の方がエコカー減税による自動車重量税の減免額が

多くなりますので覚えておくと良いでしょう。

 

新型カローラの自動車税とは?

引用:https://toyota.jp/corolla

エコカー減税とは、トヨタ・新型カローラなどの車を新車で購入し毎年発生する自動車重量税の減税を

受ける事のできる制度ですが、同じく自動車を所有する上で毎年発生するのが自動車税となります。

 

では、自動車税とは具体的にどの様な制度なのでしょうか。

 

自動車税とは、車の使用用途や搭載されるエンジンの総排気量によって支払う額が異なる税金制度の事を指し、

自動車重量税の様にエコカー減税によって優遇されるのでは無くグリーン化特例の適用によって

減免が行われる事が特徴です。

 

総排気量による自動車税は、1.0L(リットル)以上の総排気量車から0.5L刻みで納める金額が増え、

新型カローラの様な自家用乗用車の場合には

1.0L以上~1.5L以下:(旧税制)34,500円、(新税制)30,500円

1.5L以上~2.0L以下:(旧税制)39,500円、(新税制)36,000円

2.0L以上~2.5L以下:(旧税制)45,000円、(新税制)43,500円

2.5L以上~3.0L以下:(旧税制)51,000円、(新税制)50,000円

以下省略

 

となっており、エンジンの排気量によって年間の納税額が大きく異なりますので、

自動車の購入を検討している場合には頭に入れておかなければなりません。

 

ちなみに、消費税の増税に伴い2019年10月以降からの自動車税は、9月以前よりも課税額が

引き下げられていますの参考にすると良いでしょう。

 

新型カローラ:2019年10月以降は自動車取得税が廃止?

引用:https://toyota.jp/corolla

エコカー減税や自動車税の制度内容は分かったと思いますが、新型カローラなどの車を購入する際に

発生する自動車取得税とはどの様な制度なのでしょうか。

 

自動車取得税とは、自動車の購入者に対して購入した車両の一部に課税される制度の事を指し、

一昔前までは贅沢税などと呼ばれていたこともある制度です。

 

前述した自動車重量税や自動車税とは異なり、毎年納税を行う必要は無く自動車を購入した時のみ課税され、

新車購入のほかに中古車を購入した場合でも税金を納めなければなりません。

 

ただし、この制度は消費税が増税された2019年10月に廃止されおり、現在は購入を行う

自動車の環境性能に応じて、納めなければならない税金を減税する環境性能割と言う新制度に

切り替えられています。

 

この制度は、新型カローラに設定されるガソリン車の様にエコカー減税を受ける事のできない

車種にも適用され、自動車の販売促進を助ける効果も期待される制度となり、中古車を購入する際にも

適用されますが、この制度は2020年9月までの限定的な制度となり、以降は制度内容が

大きく変更される可能性がありますので覚えておくと良いでしょう。

 

新型カローラのハイブリッド車のエコカー減税や自動車税の金額は?

引用:https://toyota.jp/corolla

ここまでは、エコカー減税や自動車を購入・所有する上で納めなければならない税金について

説明をしていきましたが、トヨタ・新型カローラのハイブリッド車を購入する場合には、

どれくらいの減税や税金が発生するのでしょうか。

 

まず、自動車税ですが新型カローラの場合には、総排気量が1.5L以上~2.0L以下のクラスになるため

初年度は規定通り36,000円を納める必要がありますが、グリーン化特例によって75%全面を

受ける事ができるため翌年度の自動車税は9,000円となることが特徴です。

 

次に、自動車重量税ですがこちらは新車を購入する際に3年分を支払う必要があり、新型カローラは

車両重量が1.5t(トン)未満である事から通常は22,500円を納める必要がありますが、

こちらはエコカー減税の減税処置を受けることができるため、免除(0円)となります。

 

そのほか、自動車取得税に変わって限定的に設定された環境性能割は3%を受ける事ができ、

新型カローラのグレードによっては約60,000円~70,000程度の優遇を受けられる可能性があり、

ハイブリッド車の場合には最大で約12万円程度の税制優遇を受ける事が可能となります。

新型カローラのガソリン車のエコカー減税や自動車税の金額は?

 

トヨタ・新型カローラには、ハイブリッド車のほかにガソリン車の設定も行われていますが、

ガソリン車を購入する場合にはどれくらいの減税や税金が発生するのでしょうか。

 

まず、自動車税ですがガソリン車の場合には、ハイブリッド車と同じく総排気量が1.5L以上~2.0L以下の

クラスになるため、規定通り36,000円の自動車税を納める必要があり、

ハイブリッド車の様にグリーン化特例が適用されませんので、翌年以降も自動車税の優遇を

受ける事はできません。

 

次に、自動車重量税ですがこちらもハイブリッド車と同じく車両重量が1.5t(トン)未満ではありますが、

エコカー減税の適用対象外となることから通常通りの36,900円を納める必要があります。

 

そのほか、環境性能割は1%を受ける事ができますが、税金面で優遇を受ける事ができるのは

この項目のみとなっており、ガソリン車の場合には最大で約16,000円~20,000円程度の税制優遇を

受ける事が可能となります。

 

これらの事から、税制優遇は燃費性能や排出ガスの削減効果が大きいハイブリッド車の方が圧倒的に

有利だと言えますので、購入を検討している場合の参考にして下さい。

 

トヨタ・新型カローラのエコカー減税と自動車税のまとめ

 

今回は、新型カローラのエコカー減税や自動車税について解説をしてきましたが、エコカー減税や自動車税、

グリーン化特例など新型カローラには様々な税制優遇が適用される場合がある事が分かったと思います。

 

基本的には、環境性能に応じて納める税金が優遇される制度となっている事から、

新型カローラのハイブリッド車に適用される減税処置は非常に大きなものとなっていますので、

購入を検討している場合の参考にすると良いでしょう。

 

ただし、環境性能割など一部の減税処置は期間を設けた限定的なものであり、今後大きく制度が

変更される可能性もありますので、注意が必要となります。

アイキャッチ画像引用:https://toyota.jp/corolla

新型カローラの外観、カラーなどの情報サイトはこちら 

この記事を書いた人

料理長
普通のサラーリマンですが、自動車大好きです。カローラは小さい頃、親父が乗っていた車なのでとても気になります。