フィットとノート。
どちらも燃費が非常にいい車ですね。
ではどちらを選ぶ方がいいのでしょうか。
様々な面で見ていきたいと思います。
Contents
フィットとノートの価格を比較
ノートのガソリンモデルの価格は、142万円から202万円。
e-powerは190万円から264万円となっています。
e-powerはハイブリッドと考えて大丈夫です。
普通のハイブリッドと違う点は、エンジンを完全に発電用と割り切って動かしていること。
車自体はモーターで動く点が、エンジンとモーターの併用で走る通常のハイブリッドとは違う点ですね。
フィットのガソリンモデルの価格は142万円から208万円。
ハイブリッドは169万円から241万円です。
ガソリン車はノートもフィットも違いがあまりありませんが、ハイブリッドはフィットの方が安いですね。
まず車は手が届く値段じゃないと話になりませんし。
生活環境によっては、1世帯に2台の車を持つことが考えられるので、その点ではフィットもノートもお得感があります。
メーカーをそろえることで、ディーラーとの関係も構築出来、大きい値引きもお得意様として引き出しやすくなりますよ。
しかし1台だけの所有となると、予算、使用用途など、人によってどちらがいいか変わってきますので、価格だけで優劣は付けられません。
これ以降の項目を参考にして判断してほしいですね。
フィットとノートの燃費を比較
フィットのガソリン車は2WD(FF)の燃費が21.0km/L~24.6km/Lとなっています。
4WDは19.4km/L~20.2km/Lですね。
ハイブリッドは2WDが31.8km/L~37.2km/L。
4WDが28.0km/L~29.4km/Lです。
ノートの方は2WDで23.4km/L~26.2km/Lの燃費を示しています。
4WDは18.2km/Lと一定です。
いずれもガソリンの場合ですよ。
e-powerの方は2WDが34km/L~37.2km/L、4WDが28.8km/L。
ガソリンモデルはノートの方が燃費がいいですね。
しかし、ハイブリッドは意外と差がありません。
ハイブリッドは本体価格が高いので、ガソリンモデルで燃費がいいやつを求めるなら、ノートの方がおすすめでしょうか。
フィットとノートのエクステリアを比較
見た目を比較していきます。
フィットのフロントマスクはソリッドウイングフェイス。
ホンダ車共通の顔をしています。
グリルとヘッドライトが一体化したアレですね。
好き嫌いはさておき、タマゴ型のボディと、弧を描く顔つきはマッチしていると思います。
一言で言えば、スマート。
逆にノートの顔だちは2代目フィットを思わせるんですよね。
これはこれで味わいがあるフロントと言えます。
サイズの方はどうなのでしょうか。
フィットの全長×全幅×全高は3,990mm×1,695mm×1,525mm。
ノートは4,100mm×1,695mm×1,520mmです。
ノートの方が長くて背が少し低いようですね。
それもあって、最低地上高はフィットが135mm、ノートが130mmと低く、最小回転半径もフィットが4.9m、ノートが5.2mと、フィットの方が小回りが利くカタチになっています。
あまり大きい差ではありませんが、フィットの方が乗り回しやすいと言えますね。
フィットとノートの色を比較
色もエクステリアの重要な要素です。
色のバリエーションを見ていきましょう。
フィットの色
フィットは全13色。
- ルージュ・アメジスト・メタリック
- ブリリアントスポーティブルー・メタリック
- モーニングミストブルー・メタリック
- クリスタルブラック・パール
- プレミアムイエロー・パールⅡ
- プレミアムクリスタルレッド・メタリック
- プラチナホワイト・パール
- ミッドナイトブルービーム・メタリック
- ルナシルバー・メタリック
- シャイニンググレー・メタリック
- ブリティッシュグリーン・パール
- プレミアムアイボリー・パールⅡ
- サンセットオレンジⅡ
中でも公式サイトでも顔となっている色がルージュ・アメジスト・メタリック。
質感が高くて、追加料金もないおすすめカラーです。
フィットの色で、メタリックと名がつくものはどれも高品質だと思います、
ブリティッシュグリーン・パールとプレミアムアイボリー・パールⅡは特別仕様車のみの色となっています。
フィットは今のところモノトーンのみの取り扱いで、2トーンはありません。
今後追加されるかどうか、注目ですね。
ノートは2トーンを含めると23色。
ノートの2トーンは「ブラックアロー」と名付けられたグレードになります。
その名の通り、黒との組み合わせの2色で構成されていますね。
- ガーネットレッド
- プレミアムコロナオレンジ
- サンライトイエロー
- ギャラクシーゴールド
- オリーブグリーン
- シャイニングブルー
- ナデシコピンク
- インペリアルアンバー
- スーパーブラック
- ダークメタルグレー
- ブリリアントシルバー
- ブリリアントホワイトパール
- ホワイト
2トーンはスーパーブラックとの組み合わせとなります。
組み合わせられる色は
- ガーネットレッド
- プレミアムコロナオレンジ
- サンライトイエロー
- ギャラクシーゴールド
- オリーブグリーン
- シャイニングブルー
- ダークメタルグレー
- ブリリアントシルバー
- ブリリアントホワイトパール
あとの1色はオーテック専用色のオーロラフレアブルーパールとなります。
個人的には、フィットでは今のところ廃止されてしまったピンクもあるノートの方が、女性も選びやすくて選択肢が広いかな、と思いますね。
フィットとノートの性能を比較
フィットHV | ノートe-power | |
エンジン最高出力 | 81kW(110PS)/6,000rpm | 58kW(79PS)/5400rpm |
エンジン最大トルク | 134N・m(13.7kgf・m)/5,000rpm | 103N・m(10.5kgf・m)/3600-5200rpm |
モーター最高出力 | 22kW(29.5PS)/1,313ー2,000rpm | 80kW(109PS)/3008-10000rpm |
モーター最大トルク | 160N・m(16.3kgf・m)/0ー1,313rpm | 254N・m(25.9kgf・m)/0-3008rpm |
性能と言ってもいろいろありますが、ここではパワーと乗り心地を重点的に見たいと思います。
フィットは車体が軽く、排気量のわりに高トルクであるため、グイグイ走る感じです。
どちらかと言うと、高回転域で回るモデルで、4000rpmあたりで様々な場面を使いまわすことになります。
加速力も申し分なく、すいっと速度を出してくれますね。
ノートの方は燃費重視の設定なのか、加速には消極的な印象。
坂道では少しパワー不足を感じる声を見かけます。
乗り心地に関しては、どちらも大差ないと思います。
ちょっと硬めの足回り設定をしているらしく、段差や継ぎ目は比較的ダイレクトに衝撃を伝えます。
このへんにコスト削減の影響が出ていますね。
フィットとノート比較まとめ
フィットとノート、私の結論としては似たり寄ったりでしょうか。
決め手は、外観と色、燃費性能、あとはパワーを重視するかどうかですね。
フィットは今までモデル自体に動きが少なかったため、ノートに人気を取られてしまっています。
燃費性能に関しては、従来のハイブリッドを選ぶか、e-powerという技術を取るか、ですね。
色で選ぶのもいいかも。
しかし会社で見ると日産は先行きが不透明なので様子見も一つの手。
体制が変われば、車の品質も変わってくるのではないでしょうか。
※この記事はホンダフィットと日産ノートの安全性能や乗り心地を比較しているサイトを参考にしました。